靴屋店主、実は外反母趾&扁平足持ちですこんにちはShoe maisonの店主、中村です。靴屋なのに!?外反母趾で扁平足なの!?ほんまかいね!!って思った方もいらっしゃると思います。ちなみに私の足はこんな感じ(ゆびのばソックス履いてるからだいぶん良いです)2021.01.12 07:302021パーソナルフィットゆびのばお役立ち知識Shoe maison
「外反母趾に優しい靴」は本当に優しいのかこんにちは広島の大きいサイズと足のお悩み相談のShoe maison -Real Walk-中村博士です「外反母趾に優しい靴」と銘打っている靴は本当に足に優しいの?2020.12.26 07:00パーソナルフィットお役立ち知識2020
足音の静かな人は靴選び上手こんにちは。広島の大きいサイズの靴店、店主の博士です。寒くなってシュートブーツを履いてる方が多くなりましたね。僕はこの時期になるととても気になることがあります。それは「足音」です。この時期になるとショートブーツで歩いている方に多い「ゴットンゴットン」という足音。2020.12.19 06:53パーソナルフィットお役立ち知識2020
👣【ゆびのば体操ミニセミナー開催!】👣 皆さんこんにちは!Shoe masionの中村です。 いつもありがとうございます😊 毎日寒い日が続きますが、お元気ですか? さて、先月11月23日に開催させて頂きました今井一彰先生のセミナーにお越しくださった皆様から、ゆびのば体操についてのご質問を頂くことが多くなりました。 そこで、セミナーを受講された方には復習として、ご都合がつかず受講できなかった方には、ゆびのば体操をお伝えできればと思います! ○ゆびのば体操で足指をギューン!って力強く曲げていませんか? ○間違って”ゆびまげ体操”になっていませんか?2020.12.18 05:58ゆびのばお役立ち知識靴下イベント2020
靴屋ならではの視点で体の土台である足から見直す。もし人生で車を1台しか所有できなかったらどうだろう。別に車に限ったことではない。家でも家電の洗濯機でもいい。人生に1つしか持てなかったらほとんど全員が大切にするんじゃないかな。毎回の手入れや傷一つだって。マニュアルだって全部読む。 「自分の魂と身体も人生に一つしかないんだよ」2020.12.10 23:00お役立ち知識2020
体重の増減で足も痩せるし太るお話先日のゆびのばあいうべセミナーにもご参加頂いた顧客様からご連絡がありました。「久しぶりに伺いたいんだけど、体重が減ってしまって今まで履いていた靴が合わなくなったの。だから、パーソナルフィットを受けて今の自分の足をキチンと知りたい」じつはそのセミナーでお目にしたとき店主の私、すれ違っていたのに全く気づきませんでした💦(もう10年くらいのお付き合いなのにすいません…😓)それもそのはず。劇的にスリムになっていらして、もう全然違っていました。しかも、この半年での出来事なので、今年買った靴まで合わない。ナンテコッタ😓なので、改めて自分の足は今どの場所にいるのかを知りたくてパーソナルフィットを受けに来店されました。久しぶりの計測というのも...2020.12.07 06:11パーソナルフィットお役立ち知識2020
5本指ソックスの効果的な履き方を3つ紹介Shoe maisonの中村です。先月はセミナー等で怒濤の1ヶ月でした。開催場所のYMCA広島の会場ではゆびのば5本指ソックスの販売会も盛況でしたし、その後の本川町の店頭でも追加のご購入もありました。セミナーの様子はこちらからそこでふと気づいたのですが、買ったけど履きにくいんだよね~という方や本当にこれで合ってるの?という方が一定数いらっしゃる事に気づいたので今日は履き方講座です。ポイントは3つ①5本指をしっかり入れる②カカトまでしっかり入れる③残りを伸ばすで、「①5本指を入れる」なんですがここが初めてゆびのばソックスを履く方にとって1番のハードルになるみたいです。では楽に履くコツは、まずソックスの指以外の部分をぎゅっとまとめて2020.12.05 02:52パーソナルフィットゆびのばお役立ち知識2020
11月のブログ閲覧ランキング!突然ですが…11月のブログランキングを発表~第3位はブーツ選びで大事なことhttps://ookiisaizu-shoemaison.shopinfo.jp/posts/10740172でした。2020.11.29 06:54ゆびのばお役立ち知識2020
小指の爪の存在意義今日のヤフーのトップ記事に「大人になってから、足の「小指の爪」が小さくなるのはなぜ? 治療はすべき?」が掲載されておりましたコメント欄を見ると「そもそも足の形に合っていない靴が多すぎる!なんで、もっと足先が拡がっているような靴がないんだ?」とか「小指の爪が2枚爪です」「三角形です」などなどお困りの方は全国にいらっしゃいますね😓記事を見て頂くと分かるのですが、基本は靴の中で足指が圧迫されて小指の動きが制限される事で下からの正常な圧力がかからなくなるので小指が「私ってもう要らない子なんだ」って思って退化してしまうのですということは小指ちゃん!あなたは大切なの!!大事な子なの!!!ってことを伝えれば小さかった爪が生えたり戻ってきたりする...2020.11.07 08:27お役立ち知識2020