先日、顧客様のお母様でパーキンソン病のお客様がご来店されました。
(※パーキンソン病とはドーパミンの減少で動きが鈍くなったり、ふるえが起こりやすくなる症状です)
動きが鈍くなり、力も入りにくくなる為、掴む動作が難しくなる事も。
なので医師からは履き脱ぎのしやすい靴を勧められるのですが
そういう靴で市販のデザインは可愛くないんですよねぇ…😢
少しでもオシャレな靴を履きたい❗️でも履きやすいの‼️
そんなご要望でした
女性はやっぱりいつまでもオシャレしたいですよね✨
条件
①靴べらは使えるけど細かい指の動きは難しい
②紐靴は紐を結べないから❌
③ベルトタイプかスリッポンの二択
ベルトタイプは履き心地が合わず断念
当店にスリッポンの気に入った靴は入るのですがベロと言われる甲の上の部分がズレてしまう‼️
どうしよぉ〜😱
❗️❗️❗️閃きました💡
ズレるんなら縫えば良いのでは?
アッパーとベロをお客様の高さに合わせて目立たない様に縫えばイケる🤗
という事で知り合いの修理屋の靴専科広島店さんにお願いしました🏃♂️💨
※2枚目の赤丸の部分が縫った部分です
縫った跡が全然分からないほどですね
さすが靴専科さんプロだよねぇ😁
なかなか良い出来栄えではないでしょうか?
こういう事に答えるのも靴屋のお仕事です😁
やってて楽しい🎶
何かお困りごとがありましたら靴専科広島さんへどうぞ
https://www.kutsusenka.com/shop/detail/HIROSHIMA/
#靴修理 #広島市 #本川町 #スリッポン #パーキンソン病 #大きいサイズ #大きいサイズレディース #大きいサイズのコーデ #大きいサイズのお洒落
0コメント