大きいサイズの靴とパーソナルフィット Shoe maisonです。
先日のサンダルの靴擦れのお話での対処法はミュールの時も有効ですか?とご質問頂きました。
まずはこの質問にお答えする前に形状の違いからご説明いたしますね。
このベルトのあるなしが違います。
しかしこの違いは大きく、ミュールの場合は足を止める箇所が一つ減るわけです。
ですので、ご質問頂いた「サンダルの靴擦れのお話での対処法はミュールの時も有効ですか?」のお返事は一部有効ですとお答えしました。
サンダルは「カカトの靴擦れ」と「前に滑って歩きづらくなること」を防止する事を基本にしてお答えしていますが、
ミュールの場合はバックベルトがないのでカカトの靴擦れが発生しない事と形状的に甲の部分が深めにデザインしてある事が多いので、その深くなった甲をどれだけフィット感良くするかを考えてフィッティングいたします。
その時に活躍するのがこちらの「レザータンパッド」
靴が幅広い・足が細い等の理由で足が前滑りしてしまい、指先が飛び出てしまう方や革にあたって痛みがある方にはとても有効なパーツになります。
使い方は甲の裏側にペタッと貼るだけ。
ローファーや紳士靴にも使えますので履き心地に困った😨という方は一度試してみるのも良いですね。
靴選びにお困りの方には当店のパーソナルフィットメニューをオススメしております。
靴迷子さんの為のパーソナルフィットをご希望の方はこちら
どんな内容か詳細が気になる方ははこちら
0コメント